2013-01-01から1年間の記事一覧

*ブログ休止のお知らせ

いつもブログを愛読いただきありがとうございます。 2009年4月より、所蔵資料のほんの一部ですが皆様にご紹介してまいりました。 残念ながら、この度都合により休止させていただくことになりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 大阪音楽大学付…

素敵な一冊との出会いの、その前に…

暑さもようやく収まり、秋が深まってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 何をするにも良い季節ですが、図書館員としては、秋にふさわしいのはやはり読書ではないかと思います。 そこで今回は、より効率的な「本の読み方」が身につく入門書をご紹介…

山崎豊子さん追悼

「大地の子」や「白い巨塔」など社会派の長編小説で知られる 作家の山崎豊子さんが9月29日、お亡くなりになりました。 2009年の渡辺謙さん主演映画「沈まぬ太陽」の原作者として 作品に触れた方も多いのではないでしょうか。 本学図書館所蔵資料の中に 山崎…

これぞ、『大人のジブリ』

先日、アニメ映画監督の宮崎駿さんが引退を表明されました。 そこで今回は、これぞ宮崎駿さん!! という作品をご紹介しようと思います。代表作は数あれど、 1. 「疲れて脳細胞が豆腐になった中年男のためのマンガ映画」を目標にしたこと 2. 自らの飛行機マニ…

ちょっと有意義な時間!

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?きっと、旅行に、ショッピング、海へ山へと楽しい時間を過ごしておられることでしょう。また、各々のレッスンに汗を流す人も多いことと思います。 今年の夏は少し自分を振り返る時間を作ってみるというの…

パワフル Duo!!

6月からうだるような猛暑が続いています。地球温暖化による異常気象と考えられていますが、これからまだひと月以上も続くと考えるだけでくらくらしてきそうです。 そこで、この猛暑に負けないくらいパワフルな演奏を紹介します。 まず、2CELLOS (トゥー・チ…

マリエッラ・デヴィーア

いよいよ、夏休みですね!みなさん、夏休みの計画は立てられましたか? 夏休み期間中も図書館開館日があります。授業が開講している時だと、なかなかゆっくり図書館で過ごすことも難しいと思いますので、この夏は、図書館でのんびり本を読んだり、音楽を聴い…

なぜあの人の声に、あの音に、魅力を感じるのだろう?

「倍音」 音楽を学ぶ方々にとってはそう珍しくないこの言葉。 それがどういうもので、「倍音」によって聞き手の感情はどのように動くのか…音によって受ける印象を、「倍音」という点から紐解くこの一冊。 ■「倍音」―音・ことば・身体の文化誌― / 中村明一著 …

大阪音楽大学の歴史

大阪音楽大学は長い歴史を持つ大学なので、関連する資料がたくさんあります。 先日、出納をしていてこんな書籍を見つけました。 大阪音楽大学七〇年史-楽のまなびや- 請求記号:760.6/24a 昭和63年発行。本学の創立から70年の歴史が分かりやすくまとめられて…

家での過ごし方

毎日暑い日が続きますね。 こうも暑いと、外出が億劫になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 涼を求めて、家で過ごす時間が増えがちなこの時季にオススメの本をご紹介します。まさに家の写真集、「音楽家の家」。 ◎「音楽家の家」、請求記号:762.8/2…

雨の日の過ごし方

6月に入り、雨の多くなる季節となりましたね。憂鬱な気分になっていませんか。 気分を変えるために図書館を利用してみてはどうでしょう? 図書館の資料のほとんどは書庫にあるため、皆さんは利用したい資料をOPAC検索している ことと思います。でも、閲覧室…

オダサク

みなさんは「オダサク」を知っていますか? 「夫婦善哉」や「可能性の文学」といえばピンとくる人もいるかもしれません。オダサクこと織田 作之助(おだ さくのすけ)は、1913年(大正2年)10月26日生まれの大阪出身の作家で、満33歳という短い生涯に100編を超え…

歌唱指導の工夫

もうすぐ教育実習シーズン!今回は、大阪教育大学音楽教育講座製作のDVD、『音楽科授業改善のためのデジタルコンテンツ【誰にでもできるステップアップ教材】』を紹介します。 ■DVDA1005 Volume1 わらべうた・合唱曲を用いて、カノン(輪唱)と、オスティナ…

春日醉起言志

春です。 花は芽吹き 鳥はさえずり 風は温かく 月はいつものように月です。 三寒四温に揺さぶられた日々も 彼岸を過ぎてぐんと桜の気配が増し 三離四会ともいうべき別れと出会いの狭間で 日本社会全体が慌ただしく支度をしている様子です。 移りゆく自然と対…

アニバーサル

今年のオペラ界では、なんと言っても「ヴェルディ&ワーグナー 生誕200年記念」が熱いですね!今年は国内でも各地で関連演奏会・公演が多く催されるようで、皆様もこの2人の作曲家の音楽を耳にする機会が増えるのではないでしょうか? さて、今回の館員オス…

pionnier −パイオニア

例えばスポーツの世界で、オリンピックや世界大会で新記録を出す選手。 彼らは本当に素晴らしく、その努力と功績は輝かしいものです。しかし、どんなにすごい記録を出そうとも、技の完成度を上げようとも… 超えられないのはその分野の先駆者や、草分けの人々…

体をつくる

年末年始のドタバタから解放されたと思ったら、さらに忙しい年度末が迫ってきました。 忙しいときに、風邪などひいた日には気分も憂鬱になりますね。 インフルエンザやノロウィルスも流行っているし気が抜けない時期。 健康な体だからこそ気持ち良い演奏がで…

人類の夜明け、年の始まりにこんな作品はいかがでしょうか?

2001年宇宙の旅/DVDA899衝撃。 キューブリック監督の完璧主義によってリアルに再現された宇宙。 CGを一切使わず、特撮技術だけで撮るというこだわり。 そのこだわりは60年代とは思えない、驚異的な作品を生み出してしまった。 もともとは、美術館などで映像…

迎春

2013年が皆さまにとって実り多き一年になりますようお祈りいたします。 年初めにあたって、メンデルスゾーン作曲の詩篇を聴いて厳かな気分になってはいかがでしょうか? 詩篇と聞いてちょっと堅苦しい感じがしますが、今回取り上げた114番と115番は美しいメ…